Loading...
DXコラム2022-07-26T19:07:15+09:00

中小企業にもERPの導入は必要なのか?メリット・デメリットを解説

2021/08/23|カテゴリー DXコラム, ERP|

従来のERPは非常に高価であったため、中小企業による導入は非常に困難でした。しかし近年では、低価格な中小企業向けのツールが増え、容易に導入できるようになっています。この記事では、中小企業がERPを導入する必要性や、メリット・デメリットについて解説します。ERPが必要かどうかで悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。

DX時代の人材戦略として注目を集める「リスキリング」とは?

2021/08/23|カテゴリー DXコラム, デジタルトランスフォーメーション|

様々な業界・業種で進められている「DX」。しかし、DX推進の中で、必要なIT人材の不足も叫ばれています。ではどのようにすればいいのか。DXに対応するための人材戦略として注目を集めているのが「リスキリング(Reskilling)」です。今回はDXに向けたリスキリングの取組事例をご紹介。

「DX推進に向けた企業とIT人材の実態調査」から考えるDX時代の人材戦略

2021/08/20|カテゴリー DXコラム, デジタルトランスフォーメーション|

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、企業におけるDXへの取組状況や先進事例、先端デジタル領域において不足が懸念されるIT人材の学び直しや流動実態等の調査を実施し、その結果を「DX推進に向けた企業とIT人材の実態調査(2020年5月14日)」として公開しています。本コラムでは、同調査におけるポイントと、課題解決に向けた提言について紹介します。

【セキュリティ教育】社内で実施するための5つのステップを解説

2021/08/08|カテゴリー DXコラム, 情報セキュリティ|

大企業による情報漏洩や、標的型メール攻撃などの事例が公になるたび、社内での情報セキュリティ教育の重要性が叫ばれていますが、社内では「実施したいが、具体的にどうすればいいのかが分からない」といった声も。この記事では、情報セキュリティ教育を行う具体的な方法を5つのステップでご紹介します。

アフターコロナの時代を見据えた、テレワークを阻むペーパーワーク環境の解消

2021/08/02|カテゴリー DXコラム, デジタルトランスフォーメーション|

コロナの感染拡大防止のために、多くの企業でテレワークが普及され始めましたが、請求書対応などのペーパーワークが依然とテレワーク化を阻んでいるケースもあります。今回は、このようなテレワークを阻むペーパーワーク環境を解消する方法をご紹介します。

GIGAスクール構想の実現に向けた課題と現状、成功のカギをご紹介

2021/08/02|カテゴリー DXコラム, アフターギガ|

文部科学省は、日本における教育現場でのICT活用の遅れを受け、2020年から「GIGAスクール構想」の取り組みを始めました。現在では、多くの児童のもとに端末が普及されましたが、現場での課題は山積しています。 この記事では、GIGAスクール構想の現状や課題、実現に向けたカギなどをご紹介いたします。

DX推進に向けて東京都庁が取り組む5つのレスとその進捗状況

2021/07/31|カテゴリー DXコラム, デジタルトランスフォーメーション|

自治体において行政システムをDX化する動きが加速しています。そのような状況下、東京都庁(以下、都庁)ではDX推進に向けた構造改革の一環として、「5つのレス徹底推進プロジェクト」に取り組んでいます。今回はその取り組みについて解説します。

クラウドERPとは?導入メリットや選び方、サービスなどを徹底比較

2021/07/26|カテゴリー DXコラム, ERP|

短期間で導入でき、かつ低コストで経営資源の管理ができるとして、中小企業から大企業まで幅広く注目を集めているのが「クラウドERP」です。この記事では、iクラウドERPの概要や導入メリット、選び方などを解説いたします。

【注目】クラウドセキュリティで注目される、SASE (サシー) とは?SD-WANとの関係性や活用シーンを解説

2021/07/19|カテゴリー DXコラム, ネットワーク|

企業におけるクラウドの利活用が進むにつれ、「SASE」や「SD-WAN」といったクラウドソリューションが注目を集めるようになってきました今回は、SASEやSD-WANの概要、それぞれがどのようにかかわり合っているのかについて解説いたします。導入のリスクやポイントについても解説したので、ぜひ参考にしてみてください。

「SD-WAN」運用時のセキュリティ課題と対策方法とは?

2021/07/13|カテゴリー DXコラム, ネットワーク|

ネットワークの柔軟性を確保したり、管理負担を軽減したりできる技術として注目されているのが「SD-WAN」です。SD-WANは、利便性に優れている点が大きなメリットですが、セキュリティに関しての課題は見過ごされがちです。そこでこの記事では、SD-WANのセキュリティ課題と、その対策方法をご紹介。

【要確認】リモートワーク実施の際に気をつけたい セキュリティ対策とは

2021/07/08|カテゴリー DXコラム, 情報セキュリティ|

新型コロナウイルスの感染拡大や、働き方改革の推進を受け、リモートワークを導入する企業は増加しています。その中で大きな懸念事項となるのが、セキュリティリスクの問題です。今回はリモートワークで生まれるセキュリティリスクや、有効なセキュリティ対策について、ご紹介します。

オフィスでの内線電話が使えない時はスマホで!メリットや活用方法を解説

2021/07/02|カテゴリー DXコラム, PBX|

働き方改革や新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの企業でテレワークの導入が進められました。しかし電話対応業務については、テレワークへの適応がなかなか進まないようです。そこで注目されているのが、「スマホの内線化」です。この記事では、スマホの内線化についてメリット/デメリット、おすすめのサービスをご紹介します。

Go to Top