ロボットの管理・実行を一括で

各企業が働き方改革を進めるために、RPAを導入する企業が出てきました。RPAとは、事務作業や勤怠管理などの比較的単純な業務を人間ではなくロボットに行ってもらう仕組みのことです。毎日繰り返されるルーチンワークは、RPAで自動化することで作業の効率化が可能です。
RPAロボットは複数稼働していると、1つ1つのRPAロボットの更新や監視などが煩雑になってしまうという問題が発生します。このような問題やロボット運用の不安を解決できる可能性があるのが、Orchestratorというツールです。Orchestratorを活用すれば、そのようなRPAロボットを一括管理が行えます。今回はOrchestratorについて、詳しくご紹介していきます。

Orchestratorの主な機能:RPAロボットの管理

RPAをできる限り効率的かつ安全に運用するためには、使用するツールの能力が重要です。Orchestratorでは、Studioなどのツールを使用して作ったロボットを管理するための環境と、それぞれの環境かでのロボットの運用を管理することが可能です。管理するサーバーにつき、最大250~1,000までのロボットが適応でき、大規模な組織改革の際に活用したいというニーズにこたえてくれます。まずは小さな部署からお試しで、運用方法を理解したうえで全社展開という段階を踏んだRPAの導入にも活用できます。
管理できるロボットの種類は複数あります。
例えば、サーバー上でロボットを管理・実行するサーバー型と呼ばれるタイプ、ユーザーのPCにインストールして要求に応じて稼働させるクライアント型と呼ばれるタイプなどです。
複数のRPAが動いていてもそれらをまとめて管理することができ、なおかつ人の手でロボットやシナリオを一つひとつ確認する必要がないため、ヒューマンエラーが起こりにくいというのが魅力です。

Orchestratorの主な機能:実行管理

効率的かつ安全な運用

RPAツールにおいては、実際にRPAにどのように処理をしてほしいか、という点を分かりやすく可視化したものをシナリオと呼びます。シナリオを作るのにも様々な工程があり、まずは作業手順を可視化しどのように実装するかを決める設計段階、実際にシナリオを作成する実装段階、シナリオを実行して正しく機能するかを確認する確認段階です。これらを経てシナリオを作成するため、シナリオを考えるのも実装するのも時間と手間がかかってしまいます。また、全ての作業・ロボットにおいて必要な業務ですが、複数のツールでこのシナリオを管理するのは非常に難しいものです。
Orchestratorでは、そうしたシナリオの管理が行えます。実際に公開済のプロジェクトごとにシナリオを管理し、ロボットがどういった作りになっているかを把握したうえで実際にロボットにシナリオが配信できるのです。さらに、配信したシナリオの実行管理も可能です。日時や月次といったトリガーで実行スケジュールが設定できるため、定期的に行う必要がある業務をその都度実行する必要がありません。

実行したシナリオが正常に動作しているかについては、Orchestratorの運用モニタリング機能で把握できます。ロボットの登録数や稼働状況、不都合が発生した場合のアラートなど、さまざまな情報を確認できます。状況はダッシュボード画面で取りまとめられており、感覚的に理解することができます。エラーが発生したときもいち早く気づくことができるでしょう。

Orchestratorの主な機能:セキュリティ管理

セキュリティ管理

ロボットによる業務効率化を図る場合、全社員に全てのロボットを操作・管理・情報を閲覧できるような権限を持たせることは、その分流出のリスクも高く、セキュリティ的なリスクがあると言えるでしょう。セキュリティを高めるためには、テナント管理や組織管理といった機能が活用できます。

テナント管理

複数事業部がある企業において、事業部ごとにロボットを管理したいという場合、テナント管理が便利です。これはユーザー管理やロボット環境などの設定をテナントと呼ばれる枠組みごとで設定できる管理方法です。
テナントを管理部、製造部などで分けて設定し、それぞれの事業部の従業員のみを登録しておけば、他の事業部に所属する従業員が誤ってロボットを操作してしまうことを防げます。

組織管理

テナントの管理配下においては、組織管理という機能を付けることもできます。テナントの中でさらに権限を分離できる機能のため、事業部の部長が全権限を持ち、従業員はその中の限られた範囲の権限を付与するといった権限の分離ができるようになります。

最後に

管理者が不明のロボットは、設定ミスや誤作動によりシステムのセキュリティを脅かしてしまうことも少なくありませんOrchestratorを利用した一括管理を選択することで、そうした問題を防げるようになるでしょう。
RPAロボットを導入する際には、Orchestratorなどの管理ツールもあわせて導入するのがおすすめです。

【無料プレゼント】RPAを検討中の方はぜひ入手してください

【無料】UiPathについての資料請求・見積請求・お問い合わせ

製品比較の際にUiPathの詳細資料も一緒にいかがでしょうか